SSブログ

私景 [寺景]




国分寺04.jpg
〔01〕












国分寺03.jpg
〔02〕












国分寺09.jpg
〔03〕












国分寺06.jpg
〔04〕












国分寺07.jpg
〔05〕












国分寺11.jpg
〔06〕












国分寺17.jpg
〔07〕












国分寺13.jpg
〔08〕












国分寺36.jpg
〔09〕












国分寺25.jpg
〔10〕












国分寺39.jpg
〔11〕












国分寺40.jpg
〔12〕












国分寺41.jpg
〔13〕












国分寺42.jpg
〔14〕












国分寺43.jpg
〔15〕












国分寺28.jpg
〔16〕












国分寺29.jpg
〔17〕












国分寺19.jpg
〔18〕












国分寺23.jpg
〔19〕












国分寺21.jpg
〔20〕












国分寺22.jpg
〔21〕



九月十一日(日) 撮影



この日、ある方のブログ写真に触発され、
単焦点レンズで写真を撮りたくなり、
よく撮影に出掛ける国分寺へ出掛けました。
唯一所有するズームレンズが故障したと事もあり、
そうした考えに及んだようです。

フィルム時代に揃えた機材はすべてマニュアルフォーカスレンズ、
フルサイズのカメラではピント合わせに苦労した記憶がありませんが、
所有するデジタル機はAPS-Cサイズ、
小さいファインダーと老眼の影響でピント合わせに苦労した経緯から、
単焦点レンズ特有の浅い被写界深度に心惹かれながら、
使用する機会がほとんどありませんでした。
それでも、落ち着いてしっかりとファインダーを凝視すればピントが合うと言い聞かせ、
この朝、100/F2.0と180/F2.8ミリのレンズ二本を持ち出しました。
現実は厳しいもので、
シャッターを押してはモニタ画面でピントを確認しては、
ピントが合っていない場合には撮り直すという行為の連続で大変苦労しました。

ピントに苦労して得た画像を帰宅しパソコンで画像を確認すると、
レンズの古さを認識させられます。
フィルム時代の優秀なレンズも、
デジタルの世界に適しているとは限らないと感じました。
古いレンズによるその特性を利用でいれば良いのですが、
私には上手く利用することが出来ません。
オートフォーカスの単焦点スレンズが欲しくなり、
この頃真剣に購入を考えましたが、
購入資金の関係で今現在購入に至っていません。

反省する点もあり、
決して満足できる撮影とはなりませんでしたが、
開放F値の明るいレンズのボケはやはり気持ちが良いもの、
自分らしい写真を撮ることは出来たいと思います。
これからも今現在所有するこれらのレンズを使い、
自分の感性で写真を撮っていきたいと思うのでありました。










nice!(33)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

空景 [寺景]





国分寺202.JPG
〔01〕












国分寺204.JPG
〔02〕












国分寺203.JPG
〔03〕












国分寺205.JPG
〔04〕












国分寺206.JPG
〔05〕












国分寺208.JPG
〔06〕












国分寺209.JPG
〔07〕












国分寺210.JPG
〔08〕












国分寺212.JPG
〔09〕












国分寺213.JPG
〔10〕












国分寺215.JPG
〔11〕



九月十一日(日) 撮影




九月に撮影した写真の管理と整理が悪く、
記事にする順序が入れ替わってしまいました。

この日、
ある思いがあって撮影によく出掛ける直江津は国分寺へ行きました。
この日はデジイチに古いマニュアルフォースの単レンズを付けて撮影するのが目的でした。
被写界深度の浅い写真を撮りたくなったのです。

今日の写真は意味もなく空が羅列されている理由は、
その時サブ機として持ち合わせたコンデジで撮った写真です。
サブ機といってもこのコンデジは私にとってはメイン機種であります。
一台でカバーする広角から望遠までの画角は、
デジイチのキットレンズのズーム画角より広く、
尚且つ、マクロ撮影も出来るのでとても重宝しています。

次回はデジイチで撮影した写真を記事にしますが、
実は出来があまりよくありませんが、
私の写真記録のため公開していきます。

今年も一週間を切りました。
写真整理をしてブログ記事の準備をしましたら、
下書き記事が二十本以上ある事に気が付きました。
少し更新間隔を詰めないといけません。
がんばって記事を仕立てたいと思います。












nice!(26)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

静光 [朝景]





秋空18.JPG
〔01〕













ガラス01.JPG
〔02〕












秋空19.JPG
〔03〕












秋空20.JPG
〔04〕



こうした色合いに空気が染まる朝のひととき、
その静かな光を見つめるのが好きです。



九月二十四日(土) 撮影



年末、
もう残すところ今年もあと一週間ほど、
昨日の朝から雪が降り、
師走の町は雪景色となりました。
今日の日曜日、
我が家の大掃除時間割に従って分担の掃除をするのですが、
他に町内会の仕事や買い物にも行かなければならないし、
年賀状も書かなければなりません。
ゆっくりと皆様方のブログ訪問などできる休日はまだ先、
そして年末年始休暇中一日もあればよい方でしょうか。
さて、朝飯前に除雪車が掻いて行った雪を処理してきましょう。
昨夜は少ししか雪は降らなかったので、
十五分もあれば終わるでしょう。













nice!(27)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

鉄塔 [空景]





アンテナ02.JPG
〔01〕



八月二十一日(日) 撮影



今年の夏に仕事をしていた場所の向かえには、
NTTのアンテナ塔が建物の屋上に建っていました。

私は送電線の鉄塔など被写体として撮るのが好きな方ですが、
毎日目にしていても、
仕事に追われているとなかなか写真に撮る余裕がありません。
この夏は本当に仕事で精一杯でした。

八月も終わりに近づくと仕事も先が見えてきていましたが、
まだ手綱を緩めることは出来ず、
この写真を撮った日曜も出勤していました。
ただ、日曜出勤というのは目一杯仕事をする気になれず、
雨上がりの心惹かれる空に浮かび上がるアンテナを写真に撮りました。












秋空01.JPG
〔02〕












秋空04.JPG
〔03〕












秋空02.JPG
〔04〕













秋空05.JPG
〔05〕



九月二十四日(土) 撮影



仕事も納期に間に合い、
九月の末は随分心の負担も軽くなっていました。
とある風の強い日、
雲が目まぐるしく動く空を背景に、
鉄塔を写真に撮りました。


この仕事場には四ヶ月居ましたが、
この気になる鉄塔を撮ったのはこの二回だけでした。
仕事に負けて趣味を楽しむ事が出来ませんでした。











nice!(33)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

雨蛙 [窓景]





九月の空37.jpg
〔01〕










九月の空38.jpg
〔02〕



九月十八日(日) 撮影



あの頃盛んにガラス窓を上っていた雨蛙。
この窓ガラスを通して色々な姿を見せてくれました。
その雨蛙たちも今は土の中で冬眠しているのでしょうか。
地を這う者たちに
放射能の影響がどれほどの影響があるのか知りえませんが、
また来年も元気彼らに会う事ができるでしょうか。













nice!(35)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

風感 [空景]





九月の空43.jpg
〔01〕












九月の空42.jpg
〔02〕












九月の空41.jpg
〔03〕












九月の空40.jpg
〔04〕



九月十一日(日) 撮影



この朝空は晴れ渡り気持ちよい空気を胸一杯吸い込み、
空を見上げたのを覚えています。

雲は風に流されその形を刻々と変えていきます。
この日は風を感じる形、
風が作り出す造形の美しさに見とれていました。












nice!(37)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

癒空 [空景]






九月の空35.jpg
〔01〕












九月の空36.jpg
〔02〕




九月九日(金) 撮影



まだ九月初旬の空ですが、
秋の気配を感じる雲が浮かんでいました。
日に日に暑さも和らぎ、
暑さに痛んだ体も少し癒えていくように感じられました。
空は癒やしの力も持っている事を合わせて感じ取りました。











nice!(40)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

観空 [空景]





九月の空28.jpg
〔01〕












九月の空30.jpg
〔02〕












九月の空31.jpg
〔03〕












九月の空32.jpg
〔04〕












九月の空33.jpg
〔05〕












九月の空34.jpg
〔06〕


九月八日(木) 撮影



ブログ記事としてこう空の写真が続くと飽きるかもしれませんが、
こうした写真を撮っている私は、
毎朝こうした空を眺めていても、
飽きるということがありません。
叶うならば毎朝こうして空を眺めたいと思っていますが、
やはり朝は慌ただしくゆとりがありません。











nice!(40)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

誘空 [空景]





九月の空23.jpg
〔01〕












九月の空24.jpg
〔02〕












九月の空25.jpg
〔03〕












九月の空26.jpg
〔04〕












九月の空27.jpg
〔05〕



九月六日(火) 撮影



季節が移ろえば、
もっと好きな空と出会うことが出来ます。

九月でありながら、
この朝の空は深い心象世界へ誘う空でした。












平成二十四年三月八日(木)



ブログの縁あって「Shin.Sion.」さんの企画、
My Favorite Photo 2010”に参加します。


昨年撮った写真の中から自分の一番好きな写真を一枚選び出すというもの、
自分の撮った写真はどれも好きなので、
特別な一枚を選び出すために悩み、
たくさんの時間を要しました。


特別な一枚を選び出すために、
作品的な写真にしようかと思いましたが
平凡に自宅窓から撮った写真を選びました。
ありふれた写真ですが、
毎日目にしている自宅窓からみた風景です。
仕事のことや家庭のこと、
日々雑多なことで悩むことも多いのですが、
大きな悲しみも無くこうして空を眺めて生活している、
昨年はその事の幸せを感じ取った一年でした。
筆下手で上手く書き表すことが出来ませんが、
私なりに思いを込めて〔01〕の写真を選びます。












nice!(50)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

陰影 [空景]





九月の空12.jpg
〔01〕












九月の空13.jpg
〔02〕












九月の空14.jpg
〔03〕












九月の空15.jpg
〔04〕












九月の空16.jpg
〔05〕












九月の空17.jpg
〔06〕












九月の空21.jpg
〔07〕












九月の空19.jpg
〔08〕












九月の空20.jpg
〔09〕












九月の空22.jpg
〔10〕



九月五日(月) 撮影



ただ空を撮っただけの写真、
意味もなくそうした写真を羅列しただけの記事で失礼いたします。



    *



九月初旬には、
ほぼ毎日こうして朝空の写真を撮っていました。
それほど気を惹く空の広がる日が多かったのです。

こうした空を見ていると、
まだ秋の気配も漂わないのに、
早く冬が来ないかと思ってしまいます。
冬は「光」と「雲」こよる陰影が深まり、
陰影深い空の広がる日が多くなります。

鈍色は濃く、
光の鋭い空、
それは私が一番好きな空の表情なのです。











nice!(36)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。