SSブログ

素地 [寺景]





 「越後 五智 国分寺」  其の十一




国分寺55.jpg
〔01〕













国分寺57.jpg
〔02〕













国分寺56.jpg
〔03〕












国分寺58.jpg
〔04〕


 八月二十二日 朝 撮影


 今日の写真は四面硝子に囲われた香炉と蝋燭を納めた箱の中、
 朝陽に眩しく輝くこの硝子箱に身も心も引き寄せられました。
 寺院ではいつもこうした対象に注視しながら歩き、
 通い慣れた寺院ではいつも気に留めて歩くわけですが、
 この朝は横から差し込む光が上手い具合にその対象を引き立てていました。

 この日手にしたカメラはこの夏の始めに手に入れた新たなカメラ、
 散歩に連れ出すのはこの日が二度目、
 前の型のカメラで使い慣れた操作も更に洗練され、
 小気味よく撮りながら歩きました。
 そのカメラ、安価ではありますがそれなりに良く写り、
 300ミリの望遠レンズを携えながら接写もこなす多彩なカメラですが、
 小さな点に焦点を合わせるのはやはり難しいようです。
 焦点合わせは少々苦手です。

 今日の写真の対象は蝋燭、
 その灯心に焦点を合わせる場面では、
 思いの場所に容易に焦点を合わすことが出来ません。
 それでもこの状況を何とか撮影したいとの思いから使った手は手動の焦点合わせ。
 うっかりしていると忘れがちな機能ですがしっかりと備えているのです。
 今日の写真では対象を完璧に焦点を掴んではいませんが、
 窮地に追い込まれたときには結構使いものになります。
 けれども距離鐶を手で回すのとは違って操作性は良くありません。
 また、モニターで確認する焦点は老眼の目には今ひとつ焦点の具合がよくわかりません。
 ですからじっくりと時間を掛けて撮る必要があります。
 
 横から差し込む光は刻々と変わります。
 千載一遇と心馳せれば焦るばかり、
 呼吸を整え心静め取ることが必要と、
 今となれば容易く言うことができるのですが、
 その場ではすっかり冷静さを忘れていました。
 気持ちに焦りがあれば良いものは生まれません。
 息も乱れ必死に撮る姿を思い起こせば恥ずかしい限り、
 まだまだ修行が足りません。



    *



 写真ほど言葉は操ることができません。
 いっそ不慣れな言葉など添えない方が良いと思いながらも、
 写真での不足を補おうと書いてしまいます。
 そうした現実も素のまま、
 それがこの題名を付けた目的でした。
 










nice!(33)  コメント(8) 
共通テーマ:アート

素地 [寺景]





 「越後 五智 国分寺」  其の十




国分寺50.jpg
〔01〕












国分寺51.jpg
〔02〕












国分寺52.jpg
〔03〕


 八月二十二日 朝 撮影


 この石に彫られた文字も、
 もう何年も前から何度も目にしていました。
 なのにこの日何故だかこうして撮ろうと思いました。

 こうして文字を写真に撮ることはこれまでにもありましたが、
 文字全体を捉えない試みは新しいものでした。
 こうした写真は思いつきで終わる事が多いのですが、
 そうならないように新たな展開に繋げたいものです。


 








nice!(40)  コメント(12) 
共通テーマ:アート

素地 [寺景]





 「越後 五智 国分寺」  其の九




国分寺54.jpg
〔01〕












国分寺53.jpg
〔02〕












国分寺63.jpg
〔03〕












国分寺49.jpg
〔04〕


 八月二十二日 朝 撮影


 散歩を楽しむのであればコンデジ一台で気軽に歩くのが良い。
 写真をしっかり撮るのであれば、
 複数台のカメラと交換レンズなどを鞄に詰め込み、
 その重さに耐えながら撮るのもまた良い。
 フィルムカメラで撮っていたときには、
 デジタルで撮る今とは比べものにもならないほどの緊張感があった。

 デジタルとフィルムどちらがよいか、

 思うところいろいろあれど、
 今日は疲労困憊、
 この場に文章で書く気力がないので、
 またの機会にしたいと思います。









nice!(23)  コメント(7) 
共通テーマ:アート

素地 [寺景]





 「越後 五智 国分寺」  其の八




国分寺45.jpg
〔01〕












国分寺47.jpg
〔02〕












国分寺48.jpg
〔03〕












国分寺46.jpg
〔04〕


 八月二十二日 朝 撮影


 どうでも良い場所なのかもしれない。
 何度も通っている場所で、
 そこには何も無いことがわかっているはずなのに、
 何故か心惹かれる場所です。



    *



 このシリーズもそろそそ飽きてきたでしょうか、
 けれども今日の記事でまだ半分です。
 この朝の撮影散歩はまだまだ続きます。
 そして毎日の記事更新も続きます。
 この後画期的な写真が出てくるわけでもないので、
 同じような写真ばかりでつまらないと仰る方もいるとおもいますが、
 このシリーズ最初の記事にお願いいたしました、
 気長にお付き合い下さいと。











nice!(25)  コメント(7) 
共通テーマ:アート

素地 [寺景]





 「越後 五智 国分寺」  其の七




国分寺39.jpg
〔01〕












国分寺44.jpg
〔02〕












国分寺43.jpg
〔03〕












国分寺41.jpg
〔04〕


 八月二十二日 朝 撮影


 九月、
 暦一枚捲るだけで、
 八月は既に遠い記憶。





 






nice!(28)  コメント(4) 
共通テーマ:アート

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。